春
生命が息吹く春。
フレッシュな季節には、
ハッピー気分の一品を。
源七のお餅はすみわたる空気
タフタフの清き水のもとでそだった
富山県産餅米だけをつかっています
一年中、絶えることのない立山の雪解け水と、
立山連峰あざやかに、
海の水平線くっきりとみわたせる
澄みきった空気で育った「富山県産餅米」
”芋かいもち”とは、今から三百五十年ほど前、今の石川県小松市の今江町より藩の命により、二十組の若夫婦が開拓に入り、入善町の今江村を作ったとされ、その当時は貧困なため里芋のくずと米のくずをすりつぶして食べていたと伝えられています。
源七本店2階では、杵と臼をつかって昔ながらの手法で
お餅をつく、「手ぶらで餅つき体験」ができます!
子供会の年末行事、新春イベント、開店祝い、祝賀パーティ
ご結婚披露宴などでいかがでしょうか?
源七もち屋のつくる「魚津バイ飯」は、魚津港で水揚げされたバイ貝と魚津産新大正もち米100%で作り上げた魚津バイ飯おこわです。
Copyright © 源七 All Right Reserved.